天昌山 光源寺・東京都文京区/寺院墓地・霊園情報/株式会社石森
石森トップページ 石森サイトマップ トピックス
お墓のことなら株式会社石森
寺院墓地・霊園紹介 お墓の豆知識 ご寺院様向け情報 よくある質問 会社案内 石森へのお問合せ
寺院墓地・霊園情報
石森がおすすめする東京都文京区の寺院墓地 天昌山光源寺 浄土宗
天昌山光源寺の景観
天昌山光源寺 天昌山光源寺
天昌山光源寺 境内
天昌山光源寺 駒込大観音
観音堂 駒込大観音
その他の景観写真 >>>
天昌山光源寺 寺院墓地情報
■価格表
区画サイズ 区画面積 永代使用料 外柵、石碑セット価格
(消費税10%込)
総額 年間管理料
(付届け込)
2尺×3尺 0.54m2 1,700,000円 1,727,000円~ 3,427,000円~ 30,000円
3尺×3尺 0.81m2 2,550,000円 2,530,00円~ 5,080,000円~ 30,000円
その他の区画もございますので、ご相談くださいませ。
*永代使用料・管理料には消費税はかかりません。
*墓石工事代、総額には消費税10%を含めた価格となっております。
*総額には管理料は含まれておりません。
*1尺は約30cmとなります。
■特記事項

天昌山光源寺は、江戸時代から駒込大観音と慕われる由緒正しい浄土宗の寺院です。 最寄駅からいずれも10分以内という立地でありながら、文京区ならではの江戸情緒あふれる寺院墓地。 境内には、樹齢300年を越える「蓬莱梅」や見事なしだれ梅などが訪れる方々の心を癒してくれます。

《駒込大観音》 ■駒込大観音
高さ6メートルの木造金箔の十一面観音で、平成5年に再興された。長谷寺式といって錫杖を持っているのが特徴。十一面の顔には慈悲・威怒・大笑などの相があるが、これらは人々のあらゆる願いに応え、正しい道へ導くことを現している。
《観音堂と蓬莱梅》 ■観音堂と蓬莱梅
創建当初の土蔵を現代的に再現した観音堂。内部の柱はインドの仏跡の意匠を取り入れている。観音堂に向かって右側の巨木が蓬莱梅。野梅性(やばいしょう)という種類で、樹齢300年を越える。駒込大観音再興を記念して献木され、この地の旧町名・蓬莱町にちなんで「蓬莱梅」と名付けられた。毎年、寒さが和らぐと同時に馥郁たる香りを辺りに送り出す白梅である。
■所在地
東京都文京区向丘2-38-22
■交通
東京メトロ南北線「本駒込」駅より 徒歩4分
都営地下鉄三田線「白山」駅より 徒歩6分
東京メトロ千代田線「千駄木」駅より 徒歩8分
■名称
天昌山 光源寺
■宗派
浄土宗

見学希望・資料希望承っております。下のフォームボタンをクリックして必要事項をご記入ください。
資料希望・代行希望・見学希望
不明点もお気軽にお問い合わせください。

天昌山 光源寺 縁起

 

本  山:京都 知恩院
宗   祖:法然上人
開   山:天正十七年(1589年)

光源寺は、遂蓮社本誉道公が開山、仙石権兵衛後任越前守(法名円覚院殿前越前太守空誉道樹大居士)が開基となり、天正17年(1589年)神田四軒町に創建、慶安元年(1648)当地へ移転したといいます。丸屋宗閑俗名吉兵衛の寄進により建立された観音堂の駒込大観音は、大和国長谷寺の観音の写しといい、江戸名所図会にも掲載されている著名な観音像でしたが、太平洋戦争で被災、平成5年に再建されました。


■天昌山光源寺PHOTO
* 天昌山光源寺
天昌山光源寺
≪駒込大観音 こまごめおおがんのん≫と
慕われ、毎年7月9・10日の四万六千日の
縁日には「ほおずき千成市」が
開かれる寺院です。
 
その他の寺院墓地・霊園情報検索 >>>
フリーダイヤル0120-596-148

TOPトピックス寺院墓地・霊園情報お墓選びの豆知識ご寺院様向け情報
お墓のリフォームよくある質問会社案内お問合せフォームリンクサイトマップ
寺院墓地・霊園資料希望、見学希望、公営霊園申込代行希望フォーム施工お見積り・お問合せフォーム

お墓のことなら 株式会社 石森 へ
〒132-0024 東京都江戸川区一之江8-4-5 アロービル7F
TEL:03-5662-8817 FAX:03-5662-8819
E-Mail:info@ishimori-148.co.jp

Copyright © 2015“株式会社石森”ishimori-148.co.jp All Rights Reserved.